こんにちは。
スタッフのjunkoです。
埼玉県にお住まいの保育士の先生が
動画講座を受講してくださいました。
先日、オンラインでの認定試験が
無事に終了しご感想をいただいています。
*************************
これまでも保護者から相談を受けたり、子どもを見る中で発達を飛ばしていたり、左右差があったりすることがあり、気になってはいましたが「個人差」として片付けてしまっていて、どうアプローチしたらいいのかわからなかったです。
受講のきっかけは、無料メール講座を読む中で、発達について「個人差だけで済ませて良いのか?」という内容があり、その答えが知りたいと思ったからです。またメールの内容がいつもわかりやすかった事も決め手です。
動画では何度も見ることができ、楽しみながら学ぶことが出来ました。内容もわかりやすく、参加して良かったです。
オンラインなので、小さい子どもがいる私でも時間を見つけて取り組む事が出来ました。
実技がまだ覚えきれていないので、子どもと一緒にやっていきたいと思います。
ケーススタディは、難しさも感じましたが、実際に保護者から質問されている事を想定して考える練習になり良かったと思います。
発達の順番やスイッチ、実技もしっかり頭に入れてこれからに活かしていけたらと思いました。
スキルアップ講座も受けられたら良いなと思っています!
************************
沢山のご感想ありがとうございました。
益々のご活躍をお祈りいたします。
「発達は個人差ではない」
そうお伝えしている本当の意味とはなにか。
発達のルールが分かると、大人の行動は変わります!
【動画講座8月生を募集しています】
赤ちゃんの運動発達の知識と、現場ですぐに使える遊び方が身につく動画講座です。
お家でのひとり勉強は苦手…という方も
ご安心ください^^
学習の進め方、よくいただくご質問の共有、学びを現場に活かすヒント等をお届けする、学習サポートメールで伴走させていただきます!
動画のご視聴期間は、約60日間。
7月31日までにお手続きが完了されますと、
8月1日〜9月30日までたっぷりとご視聴いただけます。
----------------------------------------
■動画講座(+オンライン認定試験)
①家庭学習(座学動画2時間、実技動画 2.5時間)
※ワーク時間を含む
②オンライン認定試験(1.5時間)
質疑・振返り・ケーススタディ・認定試験
新しい学びのスタイルとして、ぜひご活用ください。
---------------------------------
講座について「よくあるご質問」は
こちらをご覧ください。
↓↓↓
【2日間講座】※簡単な小テストあり
座学はオンライン(zoom)
実技は対面(会場)で行う講座
(1日目座学)
日時:8月16日(日)13:30~16:30
会場:zoom(ネットがつながる場所)
(2日目実技)
日時:8月23日(日)13:30~16:30
会場:大阪・JR鴫野より徒歩6分
(1日目座学)
日時:9月14日(月)10:00〜13:00
会場:zoom(ネットがつながる場所)
(2日目実技)
日時:9月21日(祝月)10:00〜13:00
会場:大阪・JR鴫野より徒歩6分
(1日目座学)
日時:9月23日(水)10:30~13:30
会場:zoom(ネットがつながる場所)
(2日目実技)
日時:日時:9月30日(水)10:30~13:30
会場:大阪・JR新大阪駅より徒歩5分 ]
※出張講座(3名~)はお問い合わせください。
※大阪以外の対面講座は、現在、開催未定です。
【動画講座(+オンライン認定試験)】
認定本講座の動画版です。
毎月1日視聴スタート!
・動画(座学・実技)での家庭学習
・オンライン(zoom)認定試験を行う講座
随時受付(予約制)
---------------------------------
■WARAリズムインストラクターはこちらでご紹介しています。
■全国のWARAリズムアドバイザーはこちらでご紹介しています。