具体的に保護者の方に、発達のアドバイスや遊びの提供ができるようになってよかったとおっしゃるベテラン保育士の粟田さんのメッセージをご紹介します。
【お名前】粟田 由利
【お住まい】兵庫県加古郡
【お子様(お孫様)】成人した子ども3人、孫1人(女の子・1歳4ヶ月)
【活動内容】認定こども園の保育士
【アドバイザーの学びはどんな風に活かされていますか?】
日々保育する中で、子どもたちの成長や動きに疑問を感じた時などに、学んだ事などを思い出し、遊びを試したりわらリズムの動きを取り入れたりして役に立てています。
【アドバイザーになって変わったことはありますか?】
子どもたちの成長、発達を細かく見るようになりました。
【アドバイザーになって良かったと思うことはありますか?】
具体的に保護者の方に、発達のアドバイスや遊びの提供ができるようになった事。
また、子どもの運動発達を正しく見るように心がけることによって、遊びや運動を提供する事で子どもの動きが、変化しスムーズに動けるようになった時など。
【その後もスキルアップ講座や勉強会に参加してくださるのは何故ですか?】
勉強会に参加する事で、また新たな発見があったり、忘れていたことを思い出したり、疑問に思っている事の解決策がみつかったりします。
【これからの目標を聞かせてください】
正しい発達過程を学んで、発達を抜かして成長した子どもたちに「WARAリズム®️」を通して、自分の身体は自分で守れるように支援していきたい。
【全国のママ&プレママへメッセージ】
子育ては長いトンネルの中にいるみたいな感じになります。
でも、必ず出口は見えてます。子どもの発達、成長を楽しんでください。
---------------------------------
ママと赤ちゃんが参加できる教室
---------------------------------
▼全国のWARAリズムアドバイザーはこちらでご紹介しています。
------------------------------
好評配信中!1800名以上がご登録
------------------------------
▼ベビー系教室講師、保育士のための無料メール講座
「赤ちゃんの発達を促す3つの遊びと7つの観察ポイント」
https://wararhythm.jimdofree.com/
⭐︎ご登録からすぐに1日目がスタートします⭐︎
------------------------------
インスタライブ配信
------------------------------
▼お寄せいただいたご質問に1問1答する10分間ライブ!
これまで配信の全インスタライブは、IGTVにて見逃し配信中です。
------------------------------
保育園・託児所のオーナー様へ
------------------------------
▼保育園・子育て支援室などの団体受講は
別途、団体システムがございます。
コメントをお書きください